犬も花粉症になる?ワンちゃん痒そうにしていませんか?
ワンちゃんも花粉症になるのでしょうか?
私は自他共に認める花粉症です。
この時期は春の陽気で気持ちがいいですが花粉が多く飛んでおり
辛い思いの方、いらっしゃると思うのです。
私もその一人です。お気持ちわかります。
ふと、ちわ丸を見ると私と一緒。この時期特に涙が多いのです。
他の時期よりも増して涙が多いのです。
これは花粉症なのでしょうか?

犬も花粉症になるの?
人間と同様に全ての犬が花粉症になることはありませんが
花粉症になりやすい犬種があります。
フレンチブルドックやテリア種が花粉症になりやすいと言われます。
花粉症になったらどうなるの?
- くしゃみ
- 鼻水
- 目の痒み
- 皮膚の痒み
- 涙、目やに、充血
上記のような人間と同じような症状を持つワンちゃんもいますが
一番多い症状はこれです。
アレルギー性皮膚炎
皮膚に湿疹や赤み、痒みが発生します。
体や顔を激しく掻いたり、体を舐めたりします。
眼の周りの皮膚が赤くなって、毛が抜けることもあります。
アレルギー性皮膚炎の犬では、春から夏にかけて悪化して
いくことが多いのですが、花粉の量が増えることが
関係しているのです。
他にも涙が多くなったり、結膜炎、鼻炎などの症状も
発生する場合があります。
花粉症はどう対処したらいいの?
散歩や外遊びの後は体についた花粉を落としてあげると良いです。
ブラッシングをしたり濡れタオルで体を拭いてあげるのも効果的です。
まとめ
人間の花粉症といえば、くしゃみがでたり、目が痒くなって涙が
多くなりますが、ワンちゃんはどちらかというと皮膚が痒くなる
ことが多いのですね。
この時期に限らず、ブラッシングをしてあげることはワンちゃんに
とっても快適なことですので、いつも通り外から帰ってきたときには
手入れを行ってあげると良いですね。
