【ペットと泊まれる宿】無印良品陽の家 NASU 01に泊まってみました
無印良品が家を作っているのをご存知ですか?
無印良品らしく、シンプルでありながら美しい家を販売しています。
無印良品の家は数種類あるのですが、庭をリビングとして使うコンセプトの平屋があります。「陽の家」と名付けられています。
そんな「陽の家」に宿泊することができるんです!
宿泊できる「陽の家」とは?
那須高原に陽の家の貸別荘があるんです。那須ハイランドパークのオフィシャルホテルである「TOWAピュアコテージ」が
ペットと泊まれる陽の家を提供しています。
今回はそんな陽の家に実際に宿泊してみましたのでご紹介します。


こちらの敷地内に無印良品 陽の家コテージがあります。
外観
木材が多く使われ、木材自体を見せる平屋です。木のステキな匂いがします。




内部
内部にあるアメニティや電化製品は無印良品で販売されているものがたくさん使用されていました。
スリッパもどこかで見たことあるような?

無印良品の品物はまだまだありました。
どこを見ても無印良品商品があります。ムジラーにはたまりません。








夕食
夕食は部屋食でバーベキューを頼んでおきました。
他にもこんなのが選べました。
部屋食 |
・バーベキュー ・しゃぶしゃぶ ・すきやき |
レストラン食 |
・すきやき ・しゃぶしゃぶ |
レストランは車で3分ほどのところにあります。
お酒の提供もありましたが部屋に戻るときに車の運転はできなくなりますので
お酒を飲みたい方は注意です。
部屋にバーベキューセットが用意されており、食材は無印良品の冷蔵庫に入っていました。


ベランダのウッドデッキが広く、リビングと同じ高さで作られているので、まるでリビングが大きくなったような空間として使えました。
これはとても気持ちが良い!


お肉と焼きそば、野菜が準備されていました。我が家はバーベキューの火起こしが下手で途中で火が途絶えてしまったので、部屋のIHコンロで
焼きそばを作りましたー

お風呂
コテージ内にお風呂も付いています。
大風呂はレストラン近くにあります。車で移動します。自分の車での移動が必要です。
600円ほどで入浴できるとのことでした。




ドッグラン
コテージの直ぐ側に専用のドッグランがありました。
大きめの石がゴロゴロしており、斜面にもなっていてちょっと危ないかなと思いましたが
ちわ丸は元気に走り回っていました。



朝食
朝食は部屋食は選べずにレストラン食でした。
ペットは一緒に入れないのでちわ丸はお留守番です。。。残念です。

朝食はバイキング形式で、那須高原の牛乳や卵を使った料理が用意されていました。

まとめ
無印良品が作る家「陽の家」がコテージとして借りられるTOWAピュアコテージにちわ丸と泊まってみました。
無印良品で販売する家具やグッズがふんだんに使われており、快適な宿泊をすることができました。
個人で「陽の家」の建築を考えている方が、お試しで1泊するのも良さそうです。
今後は食材を持ち込んでコテージ内で料理してゆっくりしてみたいと思いました。(素泊まりも可能)